fc2ブログ

Article

        

娘の運動会 子の虐待 子の親権

2019/ 09/ 30
                 
娘の運動会に行ってきた。

離婚成立してないので
共同親権だから
親権者である私が
運動会に行くことは
当然の権利だと主張して行った。
娘ははすぐに発見できて
私と私の母をみつけると
パパ~~
ばぁば~
ってすぐ駆け寄ってきて
少し話が出来ました。
 
でもなぜか娘のそばに
ずーっと向こうの祖父がいました。
そしてこっちの様子を伺っている感じでした。
 
私も母も連れ去り返すなら・・・
なにも運動会の日にしないし
やる気ならいつでもやれたのに
なんで今日だけこんなに監視するんだろう?と言う感じでした。
 
2時間ほど見て
帰ろうかな?とおもい最後に娘に話しかけに行こうとしたところ
息子を発見しました。
息子には祖母がぴったりマークをしている感じでした。
 
息子も私の顔をみるなり
駆け寄ろうとしてきたのですが
バスケットボールのディフェンスのような形で
祖母が間に入り

『今日は面会交流日ではないので会話はやめてください』
と私に言ってきました。
頭には来たがその場は大人の対応

確かに面会交流日ではないですが
それこそ私と息子は親子です。
親権者である私が
監護養育補助者にそこまで言われる筋合いはあるのか?
 
私の見解としては
会話は二人以上の人間がいないと成立しないわけで
運動会で息子と私の会話をとめるという行為は
息子にも父に話しかけるな!!
と言っているのと同じ状況だと思います。
 
これらは子の福祉に関して言えば
虐待レベルの話だと思うのです。

認められれば
激しく抗議します。

S__14016560.jpg
 

スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

文章を読んでいるだけで腹立たしいです・・
子供にとっては、権利うんぬん抜きに素もももさんは父親なのに・・・
息子ちゃんがかわいそう……。
本当に1ミリも悪いことしてないのに。
息子ちゃんが可愛そう
何ですかね?それ!

会話するなって!腹立たしいですね。

こうゆうのは 子どもが一番かわいそう。
素もももさんを苦しめるつもりでやっているのでしょうが、子どもの心に大きな穴を作るものです。
子どもが健全な心の大人に育つ為には、こんな事しちゃいけないですよね。
素もももさんももちろん辛かっただろうけど、子どもが辛いのは 許せませんね。
ムカツクね。
孫を大事に想う人は多ければ多いほどありがたいことなのにね。
それも父親が運動会を観に行って何が悪いの?面会とか関係なくない?

逆に、素もももさんに
「来てくれて ありがとう」と言うべきだよね!

黒ゆとりさんへ
自分らの私の事が憎いという
感情ばかりを優先させる
屑一家です。
まゆこさんへ
とっさに「面会交流ではないので・・・・」なんて
思いつくような脳みそはないはずなので

祖父が考えたか
弁護士が考えたか
どっちかで

前者なら人権侵害で訴えて
後者なら懲戒免職申請を提出します。


たきさんへ
そこなんですよ
そこすらわからない

ほんと やっぱ私って
モラハラうけてたんだろうな・・・って思います。

かあちゃんさへ
かあちゃんさんみたいな人が
祖母だったら

このような拗れはなかったでしょうね・・・・

そうですよね
普通に考えたら
孫に会いに来てくれてってなりますよね