fc2ブログ

Article

        

フィフィさん 男性の育児休暇 シンママ

2019/ 09/ 12
                 
フィフィさんって
私勘違いしてました。

とても素晴らしい思想の持ち主だと思います。
尊敬します。

lsadas題


このツイートには
目からうろこでした。

たしかに男性の育休って大事だとは思います。
取りやすい社会にしていくべきだとは思いました。
でも そうだよな・・・・
シンママも多いご時世
旦那がいなくても育児しやすいって
視点のほうがその何倍も重要だよな

でもそうなると
旦那が育児やらなくなりそう
っていう不安はある。

スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

男性の育児って0か1なんでしょうか。
私が子供の頃のことを思い出すと、お父さんにしてほしいこと、お母さんにしてほしいことがそれぞれあった気がします。
なんかこう……特に難しく考えなくても参加してるって感じがいいと思うんですけども。
だって、子供が好きなら自然と関わりあいたいと思うじゃないです……か……? どうなんだ……?
黒ゆとりさんへ
難しいところではあるんですよね
働くことで経済的に育児を助けるっていう人もいるので
でもそうですね~
子供が好きなら自然とかかわりあいたいと思いますね。