fc2ブログ

Article

        

不倫 理由と原因 情状酌量の余地 

2019/ 08/ 27
                 
Twitterで
【不倫に言い訳はあっても、 理由はない。
 不倫は目の前の問題から逃げただけ。
 自分に何か原因があったかもなんて
 考えないでいい!!】

って発言をしている人がいた・・・

私は
【不倫をしてよい理由など存在しないが
 不倫をしてしまった原因の少しぐらいは自分にあると思う
 反省しなおさなければ成長がないし
 円満の家庭では不倫は怒らない
 円満でない原因は自分にもあるとおもっている。】

的な事を言った。

彼は
【家庭が円満じゃないから不倫しましたは通りませんよね?】
と言ってきた・・・・

これ以上の議論は彼とは無駄だと思った。

円満じゃないからしましたは通らない
そんなことはわかってる
だから不倫をしていい理由はないと私は言ったはず。

でも円満じゃなくなってしまった原因は双方にあるんじゃないか?
って言いたいのだが通じない


殺人は絶対だめ誰でもわかる。

でも快楽殺人者でもない限り
殺人に至る原因
理由はあるわけで
それが時と場合によっては
情状酌量の余地ありってなるんだとおもうんだけど

その情状酌量の余地の部分が言いたいんだが通じない

彼はきっと再婚してもまた同じこと繰り返すんだろうな・・・・・
愚かだ・・・・




サレタ側=正義!!
シタ側=悪!!

こんな極論しかなぜ言えないのだろう・・・・・・
スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

いろんな不倫に関するブログだったり、周りの人の話をきいていると、どんな女性も不倫する可能性があるのかと考えると人間不信に陥りそうです。もちろん男性側にも言えた話ですが。

不倫=心の殺人

不倫はいかに愚かなことかということと、
もう少し「結婚」というものの重みをしった上で籍を入れるべきだなーと最近思うようになりました。
たきさんへ
結婚する前に 異性に対して
どのような距離感かをみるのは重要だと思います。

お若いのでじっくりとかんがえておくなまし
いつまでも反省し続けます
全く同じ意見です。
シタ側のくせに。ですが。

いろんな不倫ブログを目にする事があります。
サレタ=正義と思っている人も多いですね。
でも。
サレタ側にも理由はあったのではないか、と気付いている人も多いようです。

シタ側はどれほどの苦しみを最愛の人にもたらしたのかを日々反省しなければなりませんね。
私を含め。

まゆこさんへ
それこそ まゆこさんも うちの嫁も
不倫を選んでしまったところは間違いですが
その前の段階は
お互いに改善の余地がありましたよね・・・・
それをサレタ側も見直さなとだめだとおもうんですよ 私は
なに、そいつ腹立つわ~

「お前にも原因があるから不倫されんだよ!」って言ってやりたい。
かあちゃんさんへ
ぐさっ!!!!
とその言葉が
私に刺さってしまうぐらいには
私は理解してますよw

その人も心のどこかでは
わかっていると思うし
まだサレタばっかりなんで
冷静じゃないのかもしれない。