fc2ブログ

Article

        

女王様(嫁)と家畜(私)

2018/ 10/ 22
                 

【本文】

一個前の記事で記載しましたが

娘は8/278/31までは 学童をお休みしていたので

母に私の自宅で待機してもらって 実家に連れていき

私か嫁早い方が迎えに行くことになっていた。

 

8/29(水)

会社を休んで4人会った弁護士さんの中から

一番私と気の合いそうな弁護士さんと契約

家に帰ったのが15

そろそろ娘が帰ってくるのと 母も来るはずなので

ちょうど渡したいものもあったので家で待っていました。

 

1540分になっても母もこなければ娘も帰ってきません。

私は心配になり嫁にLINEを送りました。

 

私『今日 娘は実家に行かないの?』

嫁「なんで?」

 

イラッ

 

私『母親が来てないし娘も帰ってこない15時からずっと

  渡したいものがあって待ってるんだけど

  電話かけても母でないしなんかあったのかな?』

嫁「今日は、学校に迎えに行くことになってる。」

私『直接?』

嫁「そうです。」

私『ランドセルもって実家に行くってこと?制服もきがえないで?』

嫁「そうみたい」

私『そうみたいって 急に母から言われた感じ?』

嫁「一緒に決めたよ 昨日」

 

イラッ

 

私『そう言った連絡はLINEでもいいので一応お願いします。

  無駄に50分も待っちゃったよ。』

嫁「用事がある事しらないし 娘の希望に沿ってあげたいって

  お母さんから言われたから」

 

イラッ

 

私『用事があるのを知ってる知ってないじゃなくて家族間での

  子供がどのようにして帰るかの情報の

共有をきちんとしてくださいってことなんだけど・・・

  母から私に内緒にしてくれ!って言われたの?

  娘の希望で私には内緒なの?』

嫁「そんなことはないです。共有忘れただけです。気をつけます。」

私『お願いします。』

 

 

ああぁあぁー!! いらつくぅー!!!

 

 

「ごめん伝え忘れてた」を言うだけなんだけど

しかも序盤から使えるんですけど

 

まぁ~家畜に対して女王様が【ごめん】の一言など言うわけもなく

伝え忘れていたという問題点に関しても

事細かにどうしてダメなのかを説明するまでは

家畜ごときにこの女王が逐一姫の説明する必要はない!!という態度

 

家畜扱いされている人間ではあるが法の下で平等な我が国・日本

女王様最後の抵抗が「気をつけます」の一言 謝罪はない

 

私が正論だったからこそここで終わったけど

逆を言えば正論であっても ここまで話さないと

「気をつけます」の一言ももらえない。

 

はぁぁぁ~~~

スポンサーサイト



                         
                                  

コメント