fc2ブログ

Article

        

仕事のぐち 中小企業経営者 

2019/ 07/ 05
                 
こんなこと
ここで書くことも
そもそも
思っていること自体ダメなんだけど

うちの父親(社長)の偉そうなところが気に入らない!!

ぶっちゃげさ
父親としては尊敬しているけど
中小企業経営者としては
1mmも尊敬してない
むしろ蔑んでるのに・・・・

おじいちゃんは尊敬している。
起業して一代であれだけの財産を残したから
本当に素晴らしい経営者だったんだと思う。

それに比べてあのバカ兄弟は
他の兄弟と遺産でもめたり
騙されたり
経営の才能もない
おじいちゃんの財産を食いつぶすだけ
それでなんとかやってこれただけなのに・・・・・

それにもきがつかずに
偉そうに自分はすごいんだ!!みたいに
いろいろ言われてもさ・・・・

経営者としては
お前らは糞だから!!

悔しかったらなんか
一個でも俺に勝ってみろよ
精神論とかそういうものじゃなくて
数字にあらわれるもので

無理だろ?
見通し?予想?だって
一度も俺に勝てたことないじゃん!!
アホみたいな夢物語や
自分の好みだけで評価して
フラットな目をもってないから全く的外れ

的外れやつが舵握ってる船なんて
最悪なんだよ!!!
まじこういう老害ははやく引退してほしい。

スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

経営者に向き不向き
中小企業だと、世襲で次期社長になるのが当たり前みたいな世の中ですよね。
うちも例外なく旦那が社長です。

うーむ。
経営者としては不向きな気がしています。

現場での仕事もしなきゃならないから、ワタワタと頑張ってはいますけどね。

経営の為の勉強もしてないし。

先代もそうだったし、義母もそう。

今忙しいから、目の前にある仕事に追われている感じです。
まゆこさんへ
経営者の勉強とかいらないと
私は思っていますけどね
私以外の経営者は
経済学部とか出てますけど
結局私がいちばん社長業っぽいことはしてます。

仕事のできるやつは才能云々関係なく
どんな仕事どんな職種でも
きっと成功してるんですよ
きっと・・・・・