Article
なにかが起きている ③実家での育児
2019/ 07/ 03私が不慮の事故で死んでしまったり大怪我したり
会社がつぶれてりしたら養育費など無くなる事
嫁の両親がなくなった時
今の家にそのまま住むには
それなりのお金が必要な事
これらを考えていない可能性もあるが
考えているていで話を進める。
じゃ~わかってはいるのになぜ転職?
お正月休みの
私の宿泊を伴う面会交流の希望日は
12/28~1/4までで
なるべく多くなるように依頼した。
回答は
12/28~1/4の満点回答
えっ?弟家族も正月だから来るでしょ?
えっ?正月大晦日全部 素ももも一族でいいの?
たぶん 限界なんだと思う
相手の両親が・・・・
急に孫二人連れて出戻られて
あげくに給与がいいけど
休日出勤や残業もある仕事してて
嫁はほとんど家事 育児をしていないんだと思う。
で言われたんだと思う
もう少し育児のできる仕事に変えなさいって・・・・
スポンサーサイト
コメント
2019-07-03 17:54 まゆこ
お金の問題か!っていうけど、
母子家庭のかあちゃんからしたら
親と同居なら、今の仕事を辞めるべきじゃない。
母子手当なんて、微々たるもんだから。
働いてそれ以上の稼ぎがあるなら、
手当なんてもらわず仕事した方が
絶対に将来的にベストだけどね。
親が子守が嫌だっていうなら
仕方なく別の仕事を探すしかないけどさ。
てか、親と同居時点で母子手当って
貰えなんと違う?
2019-07-03 22:55 かあちゃん
まゆこさんへ
2019-07-04 08:34 素ももも
かあちゃんさんへ
たぶん母子手当は
両親に所得があると合算されますが
年金はふくまれないはずなんで
仕事していない両親なら
大丈夫だったと思います。
ただ養育費は
関係があるので
私の払っている額を考えると
もらえないような気がするんですけど・・・・・
2019-07-04 08:37 素ももも