fc2ブログ

Article

        

息子の誕生日 パパ 祝えない

2019/ 06/ 20
                 
今日は息子の誕生日だ。

色々つよがってはいるが
やっぱりこういう日は
メンタルやられますね・・・・

めちゃくちゃ気分がのらない。

だって私はパパなのに
息子におめでとうの一言も言えない。

さびしいようぅ~

声が聴きたいよぅ~

ぎゅ~ってハグしたいよぅ~

一緒にお歌うたいたいよぅ~

闘いごっこしてあげたいよぅ~

大好きなプリン買ってあげたいよぅ~



私にも責任はあるよ
でもなんで
嫁はできるのに
私はできないの?

私だけならまだいいよ・・・・
息子なんてなんの罪も
なんの責任もないのに
パパからおめでとうの一言もない・・・・

なんで
こんなことするんだろう
なんで
こんなことができるんだろう



だ・・・・

だめだ・・・・・

泣けてきた・・・・・


気持ちを切り替えて

仕事に戻ろう。

復讐や
怨念とか
そういう負のものが
ダメだってわかる
わかってはいても

やっぱり
あんなやつを
あんな一族を
許すようなことは
私にはできない。

スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

辛いです。
電話もしたらいけないのですか?

息子さんも喜ぶと思うのに。

お子さんの気持ちを考えても、素もももさんが電話の一本するくらい 許して欲しいです。

辛すぎて、同じ気持ちになる事は難しいかもしれませんが 同じ親として 子どもに会えない辛さはわかります。
息子君の誕生日おめでとう!手紙という手段を忘れてはおりませんか?!

まさか、手紙もダメなんてことはないよね?
誕プレを向こうに送るのもダメなの?
まゆこさんへ
電話もいまのところ許可はおりてませんよ

はじめのころ打診したのですが
ダメだったので
聞いてません。

今言えば大丈夫なのかもしれませんが・・・・
いくら頭のおかしいあの一族でも
一度打診してダメだったこと
もう一度こちらから言うのは
難しいってことぐらいは
普通の頭があればわかると思うので
向こうから言うべきであると私は思います。
匿名様へ
プレゼントは
いちど向こうに
品物を打診して
オッケーがでれば
面会交流時に
渡すことは出来ます。

手紙はこれまた
送っていいかを確認しないと
送れません。

子供たちが年賀状を送るつもりだと
伝えておきながら
結局送ってこない一族なので
どうなんでしょうね?

今回の件でも
息子が欲しがったものが
レンジャー系の武器だったので
プラレールとかでもいいですが息子の
欲しいものにしてくださいと伝えたところ
トミカでした。