fc2ブログ

Article

        

正義の弁護士

2018/ 10/ 19
                 

買ったPS4はほとんどやっておらず

体を鍛えることに夢中の素もももです。

こんにちは

 

【本文】

夏休みが終わり 仕事が始まった。

私は営業のため 一人で車に乗ることが多く

その時間はあんまり好きではなかった。

会社に戻っても今までのような仕事はできず

ミスは多いし 作業も遅い

そえでも どうにか頑張っていた。

 

今思えばもうすこし休めばよかったと思う。

少し頑張り過ぎていた。【過ぎ】は何事もにおいても良くないです。

 

8/22 4人目の弁護士に会う。

私が勝手に心の中でつけたあだ名は【正義の弁護士】

話を聞いてすぐにこの人は私とは合わない

私の考えてる方向ではないと思った。

 

私『とりあえず相手の男から慰謝料が欲しい。』

弁「不倫というものは一人で出来るものではないですよね?」

私『それはそうですね』

弁「なので私は二人が責任をおうものだと思ってます。」

私『もちろんそうですね ただ私は嫁との離婚は望んでないし

  別居も望んでないです。同居が希望である以上 その同居が

  夫婦関係の修復も含まれるものであれ 子供の親としてだけの

  仮面夫婦であったとしても 慰謝料を私が嫁から取るのは

  違うのと思うのです。

  だから相手の男にだけ慰謝料請求を行い

  もし相手が自分だけ払うのが不服なら

  私に払った半分を相手が嫁に請求すればよいと思ってます。』

弁「先ほど申し上げた通り 二人の責任だと考えていますので

  二人から慰謝料を請求するというものでない限り

  私はお仕事をお受けできません。」

私『では別の弁護士さんに致します。』

 



私心

  

 かっこつけやがって・・・・

 結局は弁護費用も着手金×2と成功報酬×2がほしいだけだろ?

 正義ぶりやがって こういうやからが一番嫌い!!!!

 こういうやつに限って男女平等とかいうんだよ

 絶対こいつとは合わない!!! 

同じ学年で同じクラスにいても絶対友達になれない!!

 

イライラしながら 実家にいって夕飯を食べた。

スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

弁護士も色々ですよねぇ…。
当たりはずれと言うか、相性と言うのか。
合う弁護士を見つけるの、結構大変です。
Re: タイトルなし
ですよねー
私は 今の先生でよかったと思ってます。
例え親権が取れなかったとしても
>結局は弁護費用も着手金×2と成功報酬×2がほしいだけだろ?

違いますよ。
不倫の慰謝料を、一方にだけ請求するのは無理なんです。

もし「その条件で引き受けます」なんて弁護士がいたら
もの凄い無能かもしれませんよ

お気を付けください。

Re: タイトルなし
片方だけに請求できますよ
というか4人中3人の弁護士がオッケーでしたよ。
請求した金額を二人で割るのか
一人で払うのかがあっちに委ねられるだけで
共同違法行為ですからね
誰かひとり訴えて あと頭割りは自分たちでやってが
こっちからしたら一番楽なんですよ。