fc2ブログ

Article

        

金は天下の周りもの

2019/ 06/ 19
                 
水?川?と違ってお金は
高いところから低いところには流れなくて
高いところに集まってっちゃうんだけど・・・・
タイトルの言葉も一理あると思う。

くだらない自分ルール?
自分理論?
理論でもねぇ~な・・・
思想?
なんだろ?

でも同じ考えで同じことをやってる人に先日出会った。

コンビニとかでの募金
基本私は少額でも
見かけるたびに入れてます。

これなんか不思議なんですが
その方がお金周りがよくなるんですよ。
それがわかってから
なるべく入れるようにしてるのです。

でもそれでも金回りが悪いときが来るんです。
そういうとき
いつもより多めに入れるようにすると
やっぱ良くなるんですよ。

決して褒められた理由の募金じゃないけど
やってること自体は良いことだから許してください。
『やらぬ善よりやる偽善』

私のは偽善でもなくて私的な理由ですけどね。

スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

えらいですねー。
でも、そういうものらしいですね。

家を建てる時の棟上げ式。
昔の人は餅やらお金やらを配ったりするんでしょ?

損して得取れ。
なのか。

良く分からないけど、素もももさんの言いたい事は分かります。
まゆこさんへ
偉くはないですけどw
あれですね
中身を知らなければ
良いことをしているように見えるに
一石二鳥です。