Article
離婚・別居 理由を子供に話す 良否
2019/ 06/ 14不倫や借金など褒められた理由じゃない
離婚や別居も多い中
子供にそれら理由だったことを伝えることは
どうなのだろうか?
私もはじめは母親の不倫を伝えるだなんて・・・・
って思っていた時期もありましたが
なぜそう思うのか?誰がそう決めたのか?
本当に子どもにとってそれがいいのか?疑問でした。
個人の意見は何も根拠がないので
意見の公平性や事例の件数の多さから
NHKの番組や
公益社団法人
NPO法人などを参考にしてしらべた。
201/08/23
NHKあさいちで取り上げられた
【親の離婚 子供の本音】
ゲスト IMAL(2歳の時に親が離婚) ユージ(5歳の時に親が離婚)
(1)IMALコメント
「子供からはなかなか聞くことができない親から言ってあげたほうがよい」
(2)一般の方(現在20代)FAXでの投稿
「子どもは大人が思っているよりもずっと理解力はある。
子どもだから分からなくても話さなくていいというのは,
説明責任を放棄しているようで腹立たしかった。
本当に子どものことを大切に思うなら
一人の人間として真摯に向き合って欲しかった。」
(3)一般の方の投稿
「旅行に連れて行かれてそのまま離婚になった。納得がいっていない」
(4)一般の方(現在10代)FAXでの意見
「小学校6年生まで父は死んだと思っていた。母が再婚することになって知った。
母が話していても嘘をつく人だと思った。信用できない」
(5)上記(3)に対して IMAL ユージ両方のコメント
「これは傷つく」
抜粋になっていますが
子供に説明するのは残酷だ!!
なんて意見は子供からは一つも出てこなかった。
むしろ説明しない方が無責任という意見がほとんどだった。
私自身も目からうろこだった。
スポンサーサイト
コメント