Article
強硬手段だとしても
2019/ 06/ 13私はこのブログのコメント
例えば180度考えが違うものでも
選択肢の一つに入れるぐらい
ありがたくいただいております。
だからといってコメントで
言われたからこうやった!
とかそういうのもないです。
自分では思いつかなかったもの
一歩だけ踏み込めなかったもの
取り入れその上で
自分で考え自分で決めて
それで進みます。
かあちゃんさん
黒ゆとりさん
今回は背中を押された気分です。
やっぱ 将来一緒になるつもりなら
なおさら嘘は嫌です。
きちんと説明してきます。
ありがとう!
スポンサーサイト
コメント
父親になるつもりなんだから、
初対面から嘘で始まるのは
誠心誠意じゃない。
そんな、慌てて会う必要もない。
子供としてじゃなく、
一人の人として接しないとね。
せっかくの誕生祝いを、
嘘の1日で終わらせないように。
2019-06-13 20:22 かあちゃん
かあちゃんさんへ
そういうのだろうなぁ~とは
なんとなくは感じてましたw
そうなんですよ
初対面から嘘っていうのが
私もどうにも
言わないのと
嘘をつくのは
別だとは思うのですが
3人の食事となると
これは言わないだけで
嘘に当たると思って
2019-06-14 08:24 素ももも
言って誰の得にもならんことなら
黙っとればいいけど、隠したことで誰かがモヤモヤするなら言うべきだし。
今からスタートするんだから
堂々と胸張って彼氏です!と会うべきです。あったからって、簡単に心を開くわけじゃないんだから。
うちの子もそうだけど、父親としてうけいれるには時間だってかかるし簡単じゃないことだから。
ましてや、高校三年間は父親が引き取るとなると尚更 絆も作れないし。
生みの親より育ての親っていうのは、
本当だよ!
2019-06-14 09:59 素もももさんへ
かあちゃんさんへ
父親が引き取る
可能性のほうが
今は低いですけどねw
2019-06-14 10:11 素ももも