Article
誠実 真実
2019/ 06/ 13今週末の6/15は
彼女さんの誕生日です。
6/15は家族と過ごす予定なので
私は6/16にお祝いすることに
彼女さんの家のすぐそばに
おいしそうなお肉をつかった和食?
みたいなお店があるので
そこを予約した。
お酒を飲んでも
歩いて帰れるので
誕生日にはベストだと思った。
突然LINEで連絡が来る。
「素ももも君 予約三人に変更できる?」
「息子も誘っちゃった。」
『えっ?急に?おっ おう・・・電話してみる』
『三名に変えたよ』
「まだ彼氏とは言えてないんだけどね」
『緊張するな・・・』
「無口で少食だから嫌な想いさせたらごめんね」
『しないよwww』
『むしろ息子さんにさせたくないなって思うよ』
『少食は・・・・コース一番高いのにしちゃったから
ちょっと心配かな?』
「このお店 肉好きな息子も前から気になってたみたい」
「でも値段見てお母さんにおねだりできなかったって」
『そんなでもないじゃんね』
「それでも初めての人とだったら行かない言ってたんだけど」
「その日はお姉ちゃん夜勤でいないし
最初の1回は誰でも知らない人だし
お母さんの誕生日だからきて~って
無理やりな感じで誘っちゃった。」
『強引以外のなにものでもないな』
「でもこれで次からは知らない人じゃない」
「彼氏ってどうしても言えなかった」
『俺は正直に言っちゃったらって思うけどね。』
この状況で言わないって・・・・
私は息子さんに
その方が悪いような
気がするんだけどな・・・・・
お父さんも知ってて
お姉ちゃんも知ってて
なんかなぁ・・・・
って思うわけですよ
スポンサーサイト
コメント
確かに
素もももさんも緊張するだろうけど
そこは大人だし。
息子さんの心中が心配だね。
変に隠しても、息子さんもモヤモヤするんじゃないのかなぁ?
わからない年じゃないし。
前に彼女さんが話して泣いちゃったって言ってたから、不安ですが。
正直に、まっすぐに。
で、伝わるものってあると思うんですけどね。
2019-06-13 15:51 まゆこ
まゆこさんへ
なんか彼女さんは
こうなんじゃないか!って
決めつけが強くて・・・・
2019-06-13 16:45 素ももも
(-_-;)
なんで、そこはハッキリ言わんの?
子供に嘘ついて3人で食事するなら
2人でほかの日にしたらどうですか!
素もももさん、自分の子供だとして
考えたことがあるん?
彼女が出来たらとか一緒にご飯とかやだ?って話をしただけで泣くような時期に、強引に平気で嘘ついてまで、あわせるん?
次には、お付き合いしてる人だって
言わんとかんのだよ?
息子が素もももさんを気に入ったら告白して、気に入らんかったら黙ってるつもりなん?気に入るまで黙っとるん?
息子は初めての人とじゃいかないって
言ってるんだよね?
人見知りない子なら平気だけど!
アタシの子供でも、嫌がるよ!
絶対に嫌だっていう。
それでも連れていこうとしたら
親子喧嘩になる。
息子さんは大人しい性格何か知らんけど。強引に誘ったみたいだけどさ!
それでも
本当に一生ツレならいいよ!
付き合ってんだよね?
嘘ついて合わせたの?ってなるよ。
いつまでも大人が自分達の都合で
子供にたいして
イラっとすることしんでよ
2019-06-13 17:22 素もももさんへ
かあちゃんさんへ
思いますが
私はかあちゃんさんと同じ意見ですよ
でもそれを無理強いはできないし
こういう風に伝えてくことしかできません。
実際には強硬手段に出る方法もあるのですが
それで毎回言い聞かせてる感じは
なんか嫌なんですが
でも 子供のこともあるからな
嘘ついてまで連れてくるなら別日にしようかな
でも 話し合いですむところ
なんで毎回強硬手段に出ないといけないんだろ?
気持ちや意見だけでは動かないのが
彼女さんの最大の短所
2019-06-13 19:24 素ももも
それは、相手の事を考えてない行動に繋がるから。
でも、息子さんは
小さい子供じゃないからね。
親が嘘をついてまで
無理に食事させる意味ある?
やっぱり
彼女は自分の事しか考えてないね。
2019-06-13 20:12 かあちゃん
かあちゃんさんへ
真実を話さないのなら三人の食事は嫌
息子さんと二人か
私とは別日にしようっていうのは
捉える側としては
って思っちゃっただけですw
2019-06-14 08:22 素ももも