Article
シンママ彼女 元彼氏 子の父親
2019/ 05/ 23彼女さんは下のお子さんの父親とは
結婚してないのでバツイチだという。
なので二人目の旦那とか元旦那というと嫌がる。
じゃ~私がその人を指すときどういうのが正しいのか?
なんとなくだけど彼女さんは
【下の子のお父さん】
って言い方をしたいように感じる。
事実私との会話で彼女さんはそう言ってる。
でも私はこれはおかしいと思う。
彼女さんの【元彼氏】が正解だ。
わざわざ自分以外の人間を間に入れて説明する必要はない。
いつでも自由に彼女さんにも
彼女さんの自宅にも電話をかけられる元彼氏
今彼氏の私は・・・・・
LINEで確認して
子供がいない時のみ
彼女さんの携帯に電話が掛けられる。
家電の番号すらしらない。
勝手に彼女さんの家にあがって
くつろぐこともできる元彼氏
今彼の私はあがったことはない。
三階の彼女の家の下までしか行ったことがない。
元彼氏が家にあがる事ずっと
嫌だって伝えてるのに・・・・
付き合って4か月半
全然状況が変わらない。
変わる気配すらない。
きっと彼女はこの状況の免罪符として
【下の子の父親】って表現したいのだろう・・・
【下の子の父親】なんだからしょうがない
【下の子の父親】なんだから我慢して
他人と自分を比べても仕方がないしさ
【元彼氏】には出来ないデートかエッチとか
あるけどさっ それって当たり前の事じゃない
彼氏なんだもの!!!!!
なのに元彼氏は今現在も許されてて
今彼氏が出来ないことがあるっていうのは
なんか違うんじゃないのかな?????
あああぁああ~~ 嫌だ嫌だ
ちっさいな 素もももも
スポンサーサイト
コメント
それは嫌だ!
それは誰でも嫌じゃないですか?
例えば、素もももさんが知らない間に
夜元彼が訪ねて来たら?
浮気するんじゃないかとか、余計な事考えちゃいます。
子どもと会うとかの口実なら、別の場所できちんと日時を決めて会って欲しいです。
今彼の素もももさんに対してその辺の気使い欲しいですね。
誰が大事なのか、失いたくないのは誰なのよ?彼女さん!!
2019-05-23 15:22 まゆこ
まゆこさんへ
2019-05-23 15:56 素ももも
いつもよく高度な我慢ができますね。
この記事の内容だと、私なら上手くいかないです。
お互いが不安にならないように調整することは、
難しいものなんですかね。。
2019-05-23 17:26 evergreen01
evergreenさんへ
ここで吐き出してるのですw
2019-05-23 17:39 素ももも
かければいんじゃないの?
わざわざ子供のいないときに
電話する必要なくない?
素もももさんが親権とれたら母親になってもいいって言ったくらいなんだから
もう隠して付き合う必要なくない?
2019-05-24 16:32 かあちゃん
かあちゃんさんへ
中2で難しいお年頃と言う
私は納得のいかない理由で
息子さんにはまだ伝えてないんです。
その辺がなぜなのかは
わたしには理解できないです。
2019-05-27 08:06 素ももも