fc2ブログ

Article

        

つるの剛士 ハラスメント 記事

2019/ 05/ 10
                 
細かすぎるし
揚げ足を取りすぎなのかもしれないけど

つるの剛士のインタビューが気になった。

イクメンについて語っていたのだが
その中で 奥さんは子供が出来て母になるなか
自分は恋人のままで父になれていなかった。
ってニュアンスの表現の際に

【それまで「恋人」だった奥さんが、一気に「ママ」に
 バージョンアップされていくわけ。】

へ~

いいのかな・・・・

恋人より母って バージョンが上なの?
子供が出来ないひとはバージョンが低いの?
この表現ってだめじゃね?
そのまんまネットの記事にしている
記者も問題

【書き変わる】とかそんな感じの表現でいいんじゃないの?
どっちがうえで どっちがしたってことじゃないんでしょ?

芸能なんて世界で生きてるんだからもう少し
使う言葉をよく考えたりして
そのうえで選ばないとだめな気がする。

今はこんな世の中なんだからさっ
スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

こんにちわ。

どうでしょうねぇ?
バージョンってアップしたからと言って
上とかってない様な気がします。
この言葉の語源ってソフトウェアだと
思いますがバージョンが上がったからと
言って上とか良い物とかは一概に言えません。
まぁただそういう理解を一般の人に求め
るのは難しいからバージョンアップでは
なくバージョンが変わったという表現が
まだ良いかも…
kaionさんへ
アップという言葉が付いてますし
必ずしも良い物とは限りませんが
それでも発見された不具合などは
修正されたものであることがほとんどですので
この際に選ぶべき言葉ではないような気がしています。
次のステージ

とかの表現なら良かったですかね?
まゆこさんへ
本当にそう思いますw
バージョンアップの言葉よりも
「恋人から一気にママに」ってさ
ママになったからって
誰でも一気にママになるわけじゃないわ!って
そこ!突っ込みどころww

イクメンとか言っているけど
本当に育児の手伝いしてた旦那の言葉か?って思った。
かあちゃんさんへ
まさにそうなんです!!!

でも まぁ~
サラリーマンとかよりは取りやすい状況だったり
するのかもしれないけど
それでも直接的な仕事が一時は無くなるのに
育児休暇を取ったコントに関しては
尊敬できます。