Article
面会交流 三回目 ③良いことばかりではない
2019/ 05/ 08毎回の事なんだけれども
あの一族とかかわるのだから良いことばかりで終わるわけがない。
14:00までだった面会交流
GWということもあり
道も混んでたし
牛丼屋も混んでいた
少し遅れそうだったので
10分ほど前に
義父にメールをした。
【申し訳ございません。】
【道も食事もこんでて少しだけ遅れてしまいそうです。】
3分でも遅刻は遅刻
完全にこの点は私が悪いとわかっています。
ついて荷物を渡すの義父が言ってきた
義父「なんか言うことないのかい?」
私『・・・・・』
義父「遅刻したんだから謝るとかないの?」
私『メールで謝罪もしましたし連絡もしましたよね?』
義父「メールでって・・・・」
私『遅れてしまって申し訳ございませんでした。』
義父「14:00にメールされてもどうにもできないからね!!」
ああああ~~~!!!
腹立つ!!!!!!!!
私がメール送ったの10分前ですけどね!!!
お前がみてないだけだろうが!!!
あとメールで謝罪だけじゃダメなんだね
お前らは謝罪すらしてこないのに!!!
口答でなきゃだめなんだね
わかったよ・・・・
荷物の引取りを早急にといいながら3か月以上も音沙汰なしだったこと
荷物の引取り2時間と記載してたのに4時間まで延長したこと
それでもおわらなくて後日にもういちど引き取り日を設定したこと
持っていってはダメとなんども念を押したのに時計を持っていったこと
もう面会交流時間が始まっているのに荷物のやり取りを先にしたこと
離婚調停の取り消しを決まってたくせに前日に連絡してきたこと
私のSNS上の子供の写真にわけのわからん自分の友人の名前をタグ付けしたこと
これらすべて一切の謝罪がありません。
文章ではだめだという義父の思想を尊重し
謝罪しに来ていただきたく思います。
もしそれが無理ならば
次回の面会交流時に
「先日の事は言い過ぎた。」
「お互いの関係が悪化しているなか」
「ああいうことを言い出すのは間違いでした。」
「気分を悪くされたこと申し訳ない。」
これぐらいの謝罪が欲しいです。
これもできないならば今後は
面会交流時に子供を義父が連れてくることを拒否!!
あのバカにわからせてやる・・・・

スポンサーサイト
コメント