Article
マーノ・マーノ 地元野菜 一日の摂取量
2019/ 05/ 07連休初日 前から気になってた洋食屋さん
マーノ・マーノのランチに
彼女さんと行きました。
店の前の黒板にかかれた注意書き
【一人ですべてを行っているため 非常に時間がかかります。】
うむ・・・・
店に入るとシェフが出てくる。
「当店に入る前に黒板は読まれたでしょうか?」
「非常にお時間がかかりご迷惑をかけるかもしれません。」
「大丈夫でしょうか?」
もちろん 呼んだし 大丈夫なので
案内されたテーブルにつく。
威圧的ではないとは言えない感じだ。
お店の中に客は私たちだけだった。
きっと早く出るんだと思ったが
そうでもなかった・・・・
威圧的な感じは席に着いてからはほとんどなく
お店に飾ってあった素敵な絵の話を振ると
いつまでもしゃべってて
もう話さないでいいから
料理作ってくれ!!って思う感じだった。
料理自体は非常においしかった。
お値段の割におなか一杯食べれるコース
地元の野菜を大人が一日分摂取しなければならない量
美味しく料理して出してくれる。
また来たいと思った。
今度はあんまり話しかけないし
コースじゃなくて単品にすることで
時間を短縮したいと思う。
食べた大葉のパスタ

このお店で見た絵素敵だったな・・・・・
スポンサーサイト
コメント