fc2ブログ

Article

        

子の連れ去り 子の幸せ 親の考え

2019/ 04/ 17
                 
たまには真面目話を

私は考える。
私と嫁の関係が修復されることはない。
子供たちはどちらか片方の親と住むしかない。
そうなったときの子供たちの幸せは
どちらにあるのだろう?

子供たちの視点からしてみれば
きっと母親のほうにあるんだと思う。

日本の司法が重要視しているのは
きっとこの部分なんだと思う。

私視点からすれば
子供を住んでたところから連れ去った一族
3年半も不倫を続けていた母親
その母親を育てた祖父母
そんなのに育てられて
幸せのはずがないとか思うけど

それは私視点の考え

子供の視点と 私の視点で
幸せの違いがあるのはわかる。

だったら 法は・・・・

法を犯したものに厳しく
法を守ってる者に手厚くあって
欲しいと考えるのは
我が儘なのだろうか?

絶対的に法がおかしいと私は思う。

法律も人間が作ったもの
完璧じゃないのはわかる
完璧じゃないのだから
改善をしていかなきゃ

日本の子の連れ去りは
ヨーロッパ諸国やアメリカからも
批判されている。

良いはずがない!!

それは
連れ去られた人間にしかわからない。





スポンサーサイト



                         
                                  

コメント