fc2ブログ

Article

        

サッカー代表 ボリビア戦 公開処刑 

2019/ 03/ 28
                 
国際親善試合
1-0で勝利した日本

香川 乾 宇佐美が先発した。
3人が出場していた時間を
『失われたの60分間』と表記している記事を見た。


私はこの60分間は必要だと思う。
香川 宇佐美への公開処刑だったと・・・・

宇佐美は別として 日本人歴代屈指の実績のある香川
今は所属チームで調子がいい
呼ばないわけにはいかない。
本番(W杯)でもそういう状況になるかもしれない。
ここで調子のよい香川を出場させ
そのあとに新BIG3 中島 堂安 南野と交代させて
どれだけ違うのかを比較させたのではないか?

素人の私が見たって
すぐわかるぐらいチームとしての躍動感が違う。
現に1点は 交代後の中島から生まれた。

実績があっても 所属チームで調子が良くても
呼ぶ必要はない!!世代交代だ!!!って
言い切るための60分間だったと思う。

そう言った意味では価値ある60分間だったと
私は思います。

無題sandlkandunsal 









スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

こんにちわ。

どうなんでしょうね~
香川の件はどうかは判りませんが、世代
交代は仕方がないですね。でもなぜ公開
処刑をする必要があるのかは疑問だぁ。
kaionさんへ
公開処刑しないと
リーグで結果出してるんだから
実績ならNo.1なんだから
代表に呼べよ~って人が
協会内にもFANにも多いからではないでしょうか?