fc2ブログ

Article

        

監護権指定 子の引き渡し 面会交流 ③

2019/ 02/ 14
                 
待合室で待っていると
調停員がきて次回
一番早くて4/9の10:30分と言われた。
私も先生も片道2時間かかることを
考えると嫌だったが従うことにした。

しばらくたつと
もういちど調停員が入ってきた。
よく意味の分からないことを言い出した。
「弁護士先生だけいらしていただきます?
 いま裁判官と話したんですが なんで子の引き渡しを
 取り下げないのか?と言い出してて 説明してやってください。」
先生
「はぁ?その言いかたはおかしくないですかね とりあえず行きます。」

勝てるわけねぇ~んだから 取り下げろ!!ってこと?
なんなの?まじでいかれてる 日本の司法!!
いやこの地域なのか?
まじで むかつく!!!!!!!!!!!

先生が戻ってきた。
「先ほどの調停員さんの言うような感じではないですが
 このまま継続するのかどうかを聞かれたので
 継続すると話してきました。さっきの調停員さんの言い方だと
 凄く嫌な感じでしたがそんなことはありませんでした。」
『わかりました・・・・・』

全然納得はいかなかった

明らかにあの調停員のいいっぷりからすると
裁判官からしてみればどうせ勝てない案件で
しかも面会交流を先にやってるんだから
もう子の引き渡しと監護権指定はやめろよ・・・
面倒だし時間の無駄なんだから
なんで下げないの???
ちょっと聞いてきてよ
申立人は頭悪そうだから代理人に聞いてきて♪

こんな印象だったんだけど!!!!

あああぁぁあああああ~~~

むかつく!!

俺 もう この県 嫌い!!!!

この市 大っ嫌い!!!!!

どっかの国の大陸間弾道ミサイルが
この市に設定されてたら躊躇なくスイッチ押せる!!
周りの罪のない人を巻き込んででも!!!!

っていうのは冗談ですが それぐらいの気持ちです。
スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

えっ……なんかびっくり。
私もムカつきました。
言い出してて? 説明してやってください?
なに、仲悪いの?
何か言ってやりたくなります……。
黒ゆとりさんへ
仲は悪そうでした。
いちおうその地方簡易家庭裁判所の
裁判官の中では一番偉い人が担当っぽい感じでしたので
おじいちゃんあんですかね・・・
老害