Article
嵐 大野君 無責任
2019/ 02/ 01Facebookで書くにも
Twitterで書くにも
少しばかり勇気がいるので
匿名でやってるブログでw
私も「無責任」だと思います。
アイドルという職業を選んだのも自分だし
その職業の性質を考えれば
成功した後 遊びたいから辞めるっていうのは
一般的な職業とは違い
やはり「無責任」だと思うのです。
中小企業経営者である私が
去年そっごく儲かって
まぁ~普通に生活するには
もう困らないほど稼げたとして
うん あそびながら ゆっくり生活したいから
もう会社たたむね!じゃっ!! ばいば~い!!って
やったら 少なくとも社員さんに対しては無責任ですし
変わりのメーカーはありますが今までお仕事いただいていた
顧客にたいしても無責任ですよね
そりゃ 自由を求める権利があることもわかるし
それを実行することも悪いことじゃない
でも無責任かそうじゃないかと言えば
無責任だと私は思うのです。
換えのある製造業の 中小企業ですら無責任と感じるのに
換えの存在しない唯一無二のアイドルが
自由な時間が欲しいから辞める
辞めるのダメなら無期限で手をうつ
これはどっからどうみても 無責任だと思うのです。
めちゃくちゃ叩かれてる記者さんがすこし不憫です。
スポンサーサイト
コメント
こんにちわ!
2019-02-01 17:27 CLIMB_AGAIN
CLIMBさんへ
2019-02-04 12:59 素ももも
う~ん、自分は無責任といった記者が叩かれている事に関してはおかしいとは思う
けど無責任とは思いません。
元々ファンに対して責任ってあるのかなぁって感じがします。例えで会社での
経営者を出していますが、性質がまったく異なりますよね、経営者であれば社員に対して責任は間違いなくあります。でも芸能人はファンに対して責任はあるのでしょうか?
疑問です。
2019-02-05 15:57 kaion
Kaionさんへ
スポンサーやメンバー ジャニーズ事務所に対しても
どうなのかな?って思うのです。
嵐だったから 大野君は一生遊んで暮らせるだけのお金を手に入れられたわけで
その責務っていうのはあるんじゃないかな?って思います。
嵐だけのしごとで大野君個人としての仕事を入れなない程度できる
自由では満足できないのかな?って
例えが会社だと性質が異なるのなら・・・・・
う~ん
ディズニーランド
オエリエンタルランド社がもうディズニー版権高いしやめる!
もう潰す!!ってなったとき・・・・
JRや イクスピアリ ランド開設時に作られたヒルトンや シャラトンのホテル
近場の洋食屋などに対する 責任は負う必要はありませんが
無責任ではないですか?って聞かれたら私は無責任ではあると思うんですよ。
行政だって道を整備したりしたのですから
ずっと未来永劫あるものと思ってる部分があるのですから・・・
そういう部分は同じ夢を売る商売のアイドルとして
性質が同じになったりは・・・・・・
しませんかね?w
2019-02-05 17:00 素ももも