Article
仕事と割り切れなくて 泣いてしまう
2019/ 01/ 23これって何かの罠なんじゃないの?
全国数十カ所に拠点がある
一部上場企業から 取引の話が来た。
うちの会社も数社一部上場とお付き合いがあるので
それ自体は珍しいことではない。
相談があった営業所の場所が問題だ。
嫁の実家の市!!
なんの冗談なんだ?と
何度もメールを読み返してしまった。
隣で社長(父親)は笑ってた!!
失礼を承知で
どなたからの紹介なのかも聞いてしまった。
罠ではないことは確認できたっぽいが
片道2時間もかかる弊社を
選ぶ理由にはならないんだよな・・・・
こわいな
娘の通う小学校の本当に近くで前を通るような感じで
私は・・・耐えられるのでしょうか?
小学校に顔を出してしまう!みたいな
衝動的な行動には走らない自信があります。
でもそんな近くに行っても
会えない辛さ
そこから離れなくてはならない辛さ
それらに耐えられそうもない。
絶対に泣いてしまう。
目を真っ赤にして
鼻も真っ赤で
はじめて挨拶に来る私を
その会社の担当はどうおもうだろう?
スポンサーサイト
コメント
今さらなんですが、お嬢さんは小学校を転校させられたのでしょうか?
素ももも様の記事で「子供連れ去り」の件を再び読み返したところです。
もし、奥様の「連れ去り」によって、それまで通っていた小学校を転校させられたということになれば、これは子供にとってひどい。
ただ、低学年では、子供たちは、環境に順応し友人選びをしたりする特色がありますので(「近接要因」と言ったりします)、転校しても学校になじめるわけですけど、でも、親の勝手な都合で転校はひどいなぁ。
なんだか、ホントにひどい方と関わってしまったんだなぁと、朝からしみじみ思いました。
「子供には罪はない」という言葉が、胸に染み入りました。
私も、小僧さん、大事にしてあげよう。
2019-01-24 06:53 ゴネコ
ゴネコさんへ
その通りで 親の勝手な都合で
転校させられましたし
急な転校でしたので 友達との別れもなかったです。
もちろん大好きな担任の先生とも・・・
それどころか学校の荷物は
市の教育委員会を通じて
担任の先生に新しい小学校まで送らせてました。
鬼畜 人外 畜生
もはや私には人間に思えないです。
こっちの小学校は5月に運動会
向こうの小学校は10月だったんで
大嫌いな運動会も2回もやらされたって
文句言ってましたし
友達ができるまでは 本当に嫌だったとも
言ってました。
小僧さん大事にしてあげてください。
大事に思うことはできても 大事にすることは
金銭面ぐらいしかできない人もいますので
出来るうちに出来る限り
2019-01-24 08:40 素ももも
そうでした
運動会のお話を読んだ記憶があります。
担任に、教育委員会を通じて…、というところは、何とも。普通ではありませんね。教育委員会を通すことはない事案ですよ。
先生も、さぞ困惑されたことでしょう。
常識が通用しないお相手というか、モノを知らなすぎるというか、これはあきまへん。
久しぶりに言葉がない状態になりました。
2019-01-24 10:00 ゴネコ
Re: そうでした
私は なんどやつらの仕打ちに泣き崩れそうになったかw
私を怒らせて 変な行動を起こさせたいのか
いまも嫌がらせはいっぱいされてます。
2019-01-24 10:10 素ももも
うちは、不登校になってしまい、外出もままならず、精神科でカウンセリング受けています。
お母さん、勝手すぎるな…。
2019-01-24 17:42 shiina
shiinaさんへ
自分が自分らしくいられる範囲じゃないと
結局は子供にとって負担になってしまうと私は思ってます。
ただ 嫁はというかあの一族は
自分ファースト
子供のことを考えてじゃない
自分が楽か?しか考えていない一族なんです。
こどもをあんな環境から救ってあげたいのです。
2019-01-24 18:13 素ももも
お嬢さんの小学校転校の件は、養育者の資質不適格の材料として使えそうな気もしますが。お嬢さんの言葉(証言)もありますし、事情を考えたとき、教育委員会に何と言って荷物を送らせたのかがわかれば、奥様が詐称している可能性もあります。
「このまま子どもを主人のところに置いて、私がいなくなったらこの子たちがどんな目にあうかわかりません。学校まで子どもたちを追いかけてくると思います。とにかく急いでますので、子どもの荷物を送ってください」
とかなんとか言っているかもしれませんね。
自分に非があり家を出ていくなら、身をきられるような思いをしても子どもは置いて出ていくのだと思いますけどね。(だから、子どものことを考えて軽はずみな行動はとらないものなんですけど、普通は。)
学校、教育委員会には、素ももも様から逃げて実家に戻るのだ、緊急措置なのだ、と言っている可能性は高いのではないでしょうか。
これ、養育者としてどうなのよ、ということと、婚姻破綻事由としてもあんたが悪いんでしょ、一事が万事そんなことなんでしょ、ということになりませんかね。
素人ながら、そんなことを思いました。
人様の奥様のことですが、何だかな~、と思うことしきりです。すみません、お聞き苦しい言葉を連ねてしまいました。
2019-01-25 12:01 ゴネコ
ゴネコさんへ
貴重なご意見どうもありがとうございます。
学校の担任の先生へは連れ去られ時にすぐに
全てではないですがお話をしました。
学校にいるかもしれない 今日はそもそも学校に行ったのか?と
聞くことがいっぱいだったので
そこからはしばらく怒涛の日々で
一週間ぐらいたったときに
ピアニカや縦笛とか取りに行かなきゃってって
思える余裕ができました。
取りに行くために担任の先生に電話をかけたら
嫁の実家の県の教育委員会から
私の県の教育員会 そこから 学校担任と連絡があり
荷物を送ってくれと頼まれたそうです。
嫁も弁護士をつけているので
嘘はついてはいないと思うんですけどね・・・
嘘をついてると それこそ親権争いで
不利にはなるので・・・・
それこそ サイコパスな感じの嫁なんで
なにをどうしているかはわかりませんw
ベッキーや矢口ですらあんだけ叩かれたんです。
上の二人よりやってることが明らかに極悪な私の嫁
ゴネコさんのような反応が
当たり前だと思いますよ
2019-01-25 13:02 素ももも
2019-01-26 00:11 SAKURA
SAKURAさんへ
もう頭がおかしいのです。
奥さんのポイントがさがるのは普通の事だと思います。
暴力は振るってませんよw
2019-01-28 08:12 素ももも