Article
面会交流 100日以上経過
2019/ 01/ 21いつになったら
私は子どもたちに会えるのだろう?
もうすでに一回目の面会交流から
86日もたっている。
でも面会交流調停まで22日ほどある。
この時点で108日以上会えないことは確定している。
人の煩悩の数をこえる日数だ。
この期間相手になにもせず 耐えているのだ。
私は自分はもはや聖人といってもよいのではないかと思っている。
調停後すぐに会えるわけではないだろう
でも私はこの調停でどんな条件でも飲むから
まずできる限り早く子供に合わせてくれるようにお願いする。
そのあと今後についてのきちんとした面会交流の
条件を調整したいと思ってる。
3月かな~ 長いな~
耐えられるかな~
娘のホッペ むぎゅむぎゅ ちゅ~ したいよ~
息子のポンポ なでなでパンチ クンクンしたいよ~

スポンサーサイト
コメント
勝手なことを申します、ごめんなさい。
子どもは環境に順応するのが早いですから、おそらく奥様はお子さんと再婚相手(どなたかと再婚を考えていると思いますが)との関係をスムーズにしたいのではないでしょうか。
あるいは再婚はしないまでも、こういう状況になったのは私が悪いからではない、パパのせいなんだ、ということを刷り込みたいのではないかと思います。
奥様は、お子さんたちの記憶の上書きをするためにも、素ももも様と極力会わせないようにしているのだと思います。
お姉ちゃんには、素ももも様の記憶は残ると思いますが、下のお子さんにはおぼろな記憶となるかもしれません。
3歳までは母親のもとで、という3歳神話も、今では信憑性がなくなってきているのに、司法や教育の場では未だに母親絶対のような論調があります。
不愉快なこと、お辛いことが多々あると思いますが、心折れずにと、陰ながら思っています。
2019-01-21 13:41 ゴネコ
ゴネコさんへ
色々な角度からの見方や御意見が欲しく
私はブログを始めました。
私にくださった全てのコメントに感謝してます。
ほぼほぼそういうことなんだと思います。
再婚は・・・・相手が自分の家族ところに行ってるので無いとは思いますが
刷り込みは大いにあると思います。
3歳神話なんですか?
私が調べたところでは今は
11歳ぐらいまでは子供の意見は尊重されず
かなり厳しい状況だと思ってます。
2019-01-21 13:53 素ももも