fc2ブログ

Article

        

山本五十六

2018/ 12/ 13
                 

やってみせ

言って聞かせて

させてみて

褒めてやらねば

人は動かじ。

 

話し合い

耳を傾け承認し

任せてやらねば

人は育たず。

 

やっている姿を

感謝で見守って

信頼せねば

人は実らず。


山本五十六の言葉




世代をひとくくりにしちゃだめだけど

ゆとり世代

さとり世代

には通じない。


やって見せようが

言ってみようが

やろうとしない

やらない


話し合い

耳を傾けるだけの

言葉を発さず

育とうともしない


やらずに

信頼や信用も

得ようとしない

現状の自分に満足


こういう人が多すぎです。


maxresdefault.jpg 



スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

そういう人が増えてきたならもう育て方を変えるしかないですよね。
若しくは育てないで何とかする。
ごめんで済んだら警察は要らないですからね。
黒ゆとりさんへ
そう!!
それしかないっすw
その世代に生まれていたら、
今よりは強い心を持てたのかな~~。
Re: タイトルなし
五十六の時代でも
さとりゆとり世代でも
いまとは違いそうですよね