Article
博多 らるきい ペペタマ
2020/ 02/ 17以前にTVでみてずっと食べたいと思っていた「ペペたま」




(ペペロンチーノとカルボナーラの中間みたいなの)
よくいく洋食屋さんに見様見真似で作ってもらったりもした。
音階の旅はこれを食べるのが目的といっても過言ではありません。
オープン10分前で25番目ぐらいだったかな?
平日なのに・・・
とりあえず目的のペペタマと
ウニボナーラを頼んで
出てくるまでも待ちそうなので
お酒をグビっと

まぁ~私が旅に出てランチとはいえ
こんな量のお酒1本ですむわきゃないっす♪

ぷっはぁ~~ うめぇ~
でついに御対面
本物のペペタマ

そして
ウニボナーラ

おおおお~~
どっちもうまい
うまい!!
見よう見まねで作ってもらったペペタマと比べると・・・
カルボナーラよりなんだね
白だしがおおいのかな?
バターもだね
にんにくも多いね
どっちがうまい!!っていうよりは別物でした。
私個人の趣味としては
地元の行きつけの洋食屋さんが作る
ペペタマのほうが好きです♪
でも好みの問題っすね♪
スポンサーサイト
コメント
以前、ブログでありましたね。
美味しかった様で、また再現するんですかね。
ウニボナーラ、名前のセンス 好きです。
旅の楽しみは飲食ですよねー。
2020-02-17 19:49 まゆこ
まゆこさんへ
先日 いつもの洋食屋さんで頼みましたが
「もっとよせます?」って聞かれたんですが
いつものやつで!!
って頼みましたw
タラボナーラっていう たらこカルボナーラもありましたよw
2020-02-18 09:23 素ももも
私は海鮮苦手なので
美味しそう。お腹空いて来ました。
2020-02-18 09:57 まゆこ
まゆこさんへ
2020-02-18 16:04 素ももも